あえてドラマを見る!

今期のドラマ、わりとどれも好きです〜。

中でも「早海さんと呼ばれる日」がいちばん好きかもしれない…!
松下さんが素敵すぎるし船越さんが良い味出し過ぎてるし、
なによりストーリーの展開がめさ好みです。
なにげなく、ゆるやかーな、ほっこーり、しんみり、じんわり、というかなんというか…
うまく言い表せないですが、ほかほかーってなりますね。いいですね。
あとは 「聖なる怪物たち」が好きなんですが、視聴率低い…?まじかー!
評価は自分が決めるものなのでいいですけども!私は好きです。怖い。
「理想の息子」はとにかく笑えて楽しいです。
1話は微妙かなーと思ってたんですが、
2話からものすごく面白い…!アニマル仲間が増えていくのがなんともw
「ストロベリーナイト」は演出がすごくてドキドキです。目が離せない感じ…。
色んな意味で2話のタイトルにやられました。
しかし、2作品くらいかけもちしている役者さんがけっこういらしてビックリしました。
前からそういうのありましたっけ…?
いち役者さんにつき一作品、みたいなイメージがあったんですが…。

ドラマ見ていると、いろいろ勉強になります。
1時間の中でどんな展開をみせてくれるのかな、とか、そこでフラグが立ってたのか!とか。
本当は職業的にアニメや漫画を見るべきなんですが、それだと参考にしすぎちゃうんです。
ヘタするとまねしかねない。
話も絵柄も、魅力的なぶん、まねしたくなると思うんです。
漫画のトーンの使い方とか、アニメのアングルとか、台詞とか。
わりと影響されやすいので、 怖くて見られません。
漫画は好きなものだけ読むようにしてます。
いろいろ読んで勉強しないといけないんですが…。
そのあたりはいろいろな漫画を読む担当さんを信頼してお任せしております!(こら

ドラマだと、「勉強しなきゃ」と構えて見なくて良いので、楽しんでみられます。
そして、見終わった後に、なんとなくいろんなものを吸収している感じなんです。
なにより、役者さんが全身でなにか伝えようと表現している姿を見るのが大好きです。
私もがんばらねばーーっ!

What do you think of this post?
  • なるほど (0)

シェアする

コメント

  1. うぬぬ 2012.02.13 7:56am

    なるほど、確かに!
    それすごくよくわかります!!特に構えなくていい感じでみれるのとか納得です(^^)

ABOUT

漫画家・水月とーこのサイトです。
お仕事のご相談などは「連絡先」からお願いします。

twitter