秋ですね。いや、もう冬ですね?
いやいや、まだ秋ですね。
ありがたいことに、拍手やメッセージで、薄子単行本の感想などを頂くのですが、
ちょっと気になったので書いておきます。
「がんばれ!消えるな!!色素薄子さん」は百合漫画ではありません!!(薄っ)
そもそも、どうしてそんな勘違いが起こるのか判らないのですが…
「女の子がキャッキャウフフしている漫画」=「百合漫画」というのが流れなのでしょうか…
女子校だったけどそんなことなかったよ!
なので「百合漫画だと思ったのに!むきーっ」といわれても…(°□°;)え?え?
少なくとも私や出版社側から百合漫画とうたったことは一度もないのですが。
うーんうーん、伝えたいことが伝わらなくて、変に湾曲されて伝わってしまうと寂しいなあ。
私が未熟だからというのもかなり大きいのかもですが…。
そんなこんなで、周りに「薄子さんって百合漫画だよね」という人がいたら「違うよ!」と訂正してあげて下さい。
「もしかしたら百合漫画になるかも…」と思うのは自由ですが(笑)
薄子さんが百合なんて…
聞いた事ありませんよ
てか周りに薄子さんファンが居ないという現実…
まぁ自分は百合漫画だったとしても読んでますがね!!
そして体育祭が無い学校があるんですね 知りませんでした
@R.Sさん
マイナーですいません(´Д`;)
もっと知名度上げられるように頑張りますね!!
高校までは必ず体育祭あると思うですが、大学はけっこうないところあるみたいですね!!
らりほー!
今はマイナーでも、これから波に乗ると思いますよ
良い作画してるんで
ただ自分の周りには日常系を好む人がいなくて…
戦う方が良いらしいです。゚(゚´Д`゚)゚。
そして来週は文化祭なのですが、その前の水曜に体育祭がぁぁ((( ;゚Д゚)))
薄子さんが百合なんて聞いたことない・・・
とりあえず自分の周りの人には片っ端から布教してます!
そんでそんな誤解はない・・・・はず
自分コンピューター系の学校なんですけど体育祭ありますよ
運動好きなので体がうずきます(笑)
お空=おくう=0(お)9(く)う です
ちなみに自分は日常系とかほのぼのしたのとか大好きですww
薄子さんが百合漫画に見えるのかなぁ・・・
わたしは,薄子さんとその周りの人たちとのほのほのとした日常系のまんがと
思ってます。知り合いもその認識のはずだが・・・w
ちなみに,その知り合いには,同人誌も含めちゃんと布教しておきましたww
今までそんな発想ありませんでした
見る人によって感じるものは違うんでしょうか…?
個人的にはストーリーに重きを置く作品より日常を描く作品が好きなので、
薄子さんは日常のちょっとしたことを題材にしている所が良さだと思っています。
落ち着いて読めるマンガって大事だなあと。
僕が友達に見せた反応は
昔CGやってて、将来、農業関係やりたいというスピリチュアルな人は
薄子さん読んで『この人悟りをひらいてる』とか言ったりしてました。
またかわいいとか、わからんとか、人それぞれで、薄子さんは僕にとっては大切なものだと思います。
百合か、、、まぁ画子さんの親友としての友愛や、雲子さんの好感は、見ていてすがすがしく
気持ちいいもんで、まぁプラトニックな百合とか(???)
まあ水月先生の思う存分やりたいことやみんなに伝えたい心を大切にしてくれれば、いいんだと思います。
僕も勝手な解釈ながら、思う存分やりたいことを濃造さんのようにやってみようと思います。
お初です。
そっち系も好きな人(自分ですが)には例えば第3話の最後の部分あたりからそういう「妄想」をすることは難しくはなかったです。が、まぁあくまで妄想の範囲ですね。
湾曲と考えると悲しいかもですが、その人の想像の世界が一個増えたと考えると・・・してやったぜって気にならないですかね?
自分も薄子さんは、日常・ほのぼの・薄い?のが好きで読ませてもらっていますよ。
あと薄子さんの服が可愛いらしぅて大変好みであります。
はじめまして。
薄子さんを表紙買いして一発でハマった日常系マンガ愛好者です。
薄子さんが・・・百合漫画?
自分は百合漫画も好きで、たまに購入はしますが、薄子さんからはそういうものは感じません。
そんなこと言ったら、女の子ばかり出てくる漫画は全部百合マンガになってしまうような。
他の方が言っている「プラトニックな百合」というのはあながち間違いではないかもしれませんが・・・
自分は「ヨコハマ買出し紀行」や「ARIA」に通ずるような女性の友情を感じました。
ともかくも、「なんでも百合漫画にしたがる」方がいらしゃるだけでしょうから、水月先生は気になさらなくて良いと思います。
自分はこの作品に出会えて本当に良かったと思っています。REXの人GJです。
応援しています、頑張ってください。
追伸
少数ではありますが、日常系愛好家の友人はいますので、布教させていただきます。