へんなたいとるつけちゃったーー
2012年6月30日のがんこ堂、守山店にて、薄子さん7巻発売記念サイン会を開いて頂きました。
がんこ堂のスタッフの皆様、一迅社の皆様、そして読者の皆様、本当にありがとうございました。
前日までの準備。
サイン会で配る小冊子やタオルやら、抽選会の景品もろもろダンボールに詰め込んで、前もってがんこ堂さんに送っていました。
スタッフさんにお渡しする分とか 、念のための予備をそれぞれ+30くらい作っていたので、ちょっと手では持っていけないなーと思い・・・
当日。
新幹線で滋賀県へ。暑かった・・・。
がんこ堂さんに着いてまったりしてると、ここで 事件が勃発。
当日購入の参加者さんが予想以上に多かった!びっくりです。
最終的に、30人ほど参加者が増えました。ものすごく嬉しかったです。
しかし、喜んでいるのもつかの間、配布物が足りない予感。
多めに刷ったとはいえ、ギリギリ人数分間に合うか間に合わないか・・・といったところでした。
結局、2名にいきわたりませんでした。ごめんなさい・・・。
後日、一迅社さんに頼んで配布物を発送して頂きました。
今回のサイン会でのリクエストは、薄子の次になでりんや雲ちんが多かった気がしました。
あと、ゆりりんもありました。ゆりりん、みんなわかるかー!?
洋平くんを頼まれたのも嬉しかったです。
そして、まさかのどしゃぶり。レンタサイクルで来られた方・・・本当にごめんなさい!
風邪など引かれませんでしたでしょうかー。
4巻のサイン会の時は台風でしたし、なにか呼び寄せる能力があるのかもしれません。いやだっ。
差し入れもたくさんたくさん、本当にありがとうございました。
カエルものが多かったですw みなさん考えて下さっているんだなあと実感。
それと、差し入れについてなのですが、できれば夏場は「なまもの」「賞味期限が当日」のものを避けていただけると助かります。今回は特に、一泊して翌日帰宅のスケジュールだったので・・・。
差し入れについてはコミケ前にも良く取り上げられるほど、作家さんと読者さんの頭を悩ませるモノだと思うのですが、「結局何を差し入れしたらいいのかわからなくなる」場合、「持って行かない」が正解だと思っています。
作家さんにとって、作品を読んでくれることが一番嬉しいことで、さらに感想なんて頂けたらもうそれでMAX幸せなんです。 MAX!
さらにさらに、サイン会や即売会、直接 会いに来て伝えてくれる、もうこれ以上のことなんてありません。読者さんが思っている以上に喜んでいるので、「手ぶらで行ったら悪いかな」なんて思うことはないんですよっ。
それでは気を取り直して、写真を一気に。
今回は薄子さん痛車が!朝早くから来て下さいました。本当にありがとうございます!
デミオスポルト。いいですねえー。
- 薄子さん痛車。
- 白のボディにうっすら映えます
- 実は屋根に7巻表紙絵
- 制作:仕事人さん
- かっこいい!
- 売り場の展示。すごい!
- ウオサダさん
- うすこにゃん・・・
- twitterコメント!
- 四コマ!
- よせがき!
寄せ書きは、1人1人に掲載許可をもらっていないので、本名とおぼしき名前の部分はぼかしてあります。
コメント、イラスト、ありがとうございます!イラストみんなうまいよ・・・!
サイン会お疲れ様でした。
私が聞いた最遠方は埼玉でした。
がんこ堂さんが送迎車を用意していただいたのですが、以外と利用者が少なかったような。(駅前で案内を手伝いましたが15人くらい?)
おそらく、乗り合いとかで会場にいらしていたようで。
現に帰り道に送っていったよと言う声も。
私はちょうど雨の合間に移動できたので、ほぼ濡れずにレンタサイクルで移動できました。
でも、今まで行ったサイン会にない、ものすごくアットホームな会でした。
あながち、開催前に言っていた”お茶会”も外れてはないかと思います。
何はともあれ、無事終了。お疲れ様でした!