単行本2巻表紙・特典情報と冬コミ情報そのいち

SANY0489

単行本2巻の表紙でございます。
カバーを1巻のに巻いてみました!おっ、薄くないぜ!
(しまった・・・

SANY0490

本棚に並べてみました。
おや?
ストライク平助先生と、稲城あさね先生、あらたとしひら先生の単行本が・・・!
ぱれっと単行本はカラフルでいいのう。きれい。

でも私は星野さんの薄子単行本デザインがとっても好きなのです!
ツボです。ありがとうございます。
---------------------------------------

そして、告知バナーの正方形バージョンを。
ついったーのアイコンに、mixiのプロフ画像に、お好きにどーぞ!

000

---------------------------------------

今回も、単行本2巻を買うと、書店によっては特典のつく場所があります。
メロンブックスさまで情報が解禁になっていたので、公開ー!

lilith
◆「がんばれ!消えるな!!色素薄子さん 2巻」クリアファイル!! (メロンブックスさまのHPへ)

印刷に詳しい方ならご存じかと思われますが、クリア素材の印刷物は、基本後ろが透けないように「白打ち」をします。白打ちをすると、中の書類が見えなくなるです。クリアファイルだけど、キャラやカレンダー部分だけ白背景入れたりしてますよね。(図解) そんなこんなで、1巻の時は、白打ち用にレイヤーを作っておいたのですが、完成品のポストカードは完全透明。あっれー(°□°;)と思っていたら、一迅社に打ち合わせに行ったときに
「メロンブックスさんがわざとやりました^^」と。
どうやら、「薄子の薄さを表現すべく白打ちをしませんでした!!」と。
ちょっ・・・GJすぎる!!メロンさんすごいよ!!!!!

前置きが長くなりましたがそれをふまえた上で今回の特典。
わかりますかね・・・
これ、薄子だけ白打ちしてないんです。つまり、中に書類とか入れると、薄子だけ透けるんです。
すごい!すごーい!まだ実物は見てないんですが、ワクワクです。
凝ったことをしてくれて、もうもうありがとうございます。実はやってくれるだろうと思って狙いました・・・。

いや、その1巻の時のクリアカードを見ていたときに、

一迅社Mさん「これって、次にやるとき隣に画子とか描いても、やっぱ薄子だけ透けるのかな」
水月とーこ 「(°□°)ソレダ」

という会話があったからなんですね。ありがとうございます。

今回は、メロンさんの他にもとらのあな様がクリアしおりをつけてくれるそうで!
こちらもドキドキワクワクです。
---------------------------------------

そして冬コミのお仕事情報。
今回もMOON CHRONICLEさまの「むん☆くろ読本」表紙を描かせていただきました!
ニュースサイトたーん!よろしくお願いいたします。

コミックマーケット77 むん☆くろ読本2009(下)

What do you think of this post?
  • なるほど (0)

シェアする

コメント

コメントをお待ちしております

ABOUT

漫画家・水月とーこのサイトです。
お仕事のご相談などは「連絡先」からお願いします。

twitter